ご挨拶/理念
モバイルを通して社会を便利にするカイシャ

“消費者と対話をする”ことが、企業の成長戦略において欠かせな い手段となってきました。
インターネットが登場する以前は、企業が消費者に対して、新しい 生活やサービスを提案して来ました。しかし、ブログ、twitter、You Tubeに代表されるCGMの爆発的な普及により、企業側が考えつ かない、製品やサービスの利用法が消費者によって提案されてい るだけではなく、インターネットを介して、沢山の情報を得て、多くの選択肢から好きな“モノ”や“サービス”を選べる時代になりました。
さらに、それまで、通話という用途に限られていた携帯電話がインターネットに繋がったことで、消費者は、“いつでも”“どこでも”“欲しい情報”を手に入れるようになりました。一方で、「ガラパコス携帯」と呼ばれる、日本独自の仕様で進化を遂げた日本の携帯電 話や携帯電話サービスは、iPhoneやAndroid携帯に代表されるスマートフォンの登場と普及により、消費者と企業をダイレクトに結 ぶインターフェースになっただけではなく、各々の機種や消費者の利用法に応じた、“コミュニケーション”がモバイルを活用した戦略上重要になってきています。
しかし、これは新しい時代への幕開けでもあるのです。携帯電話の保有率が95%を超え、消費者と企業の距離がこれまでになく近づいてきたこの時代では、「消費者は、何を考えているのか?」「消費者の本音は何なのか?」「消費者が“便利”と感じる機能は何なのか?」に新しい発想を持つことが成功へのカギです。その新しい発想が、“消費者との対話”と“対話を通してのマーケティングプロデュース”という考え方です。わたしたちMobileMarketing.JPは、“消費者との対話”と“対話”をマーケティングに活用する「リサーチ&マーケティングプロデュース」の専門集団です。
「一番利用させているサービスや製品はなにか?」
「どのような内容が消費者の心を捕らえているのか?」
「サービスや製品が消費者に伝えているストーリーやメッセージはなにか?」
そして、
「自分達ならどのようなストーリーやメッセージを提供できるのか?」
「どのようなアプローチ方法が効果的か?」
「消費者との“対話”」と「沢山の“?”」がこれからのマーケティングにおける最重要課題だとわたしたちは考えています。MobileMarketing.JPは、「リサーチ&マーケティングプロデュース」の専門会社として、これまでに手がけた数多くの実績と経験を活かし、専門性の高いサービスをクライアントの皆さまに提供してまいります。
会社理念
携帯ビジネスに関わるプロジェクトをトータルにサポートします。
・リサーチなどから新しいプロジェクトを立ち上げるサポートします。
・市場調査や戦略分析を行い、新サービスなどの成功の可能性を高めます。
・事業計画などの策定のサポートもします。
携帯ビジネスの分析・見直し
貴社の携帯ビジネスやサービスを徹底した調査で分析し、最適なパフォーマンスを引き出すコンサルティングを行ないます。
・ユーザビリティテストなどの手法によって、よりコンバージョンレートの高いインターフェースへの改善リニューアルを行ないます。
・コンテンツのリニューアルや、サイト構成の改善などをお手伝いします。
モバイルサイト、モバイルコミュニティサイト支援
モバイルマーケティング・ジェーピーでは、マーケティング・リサーチを駆使し、モバイルサイト(公式/一般サイト)や、モバイルコミュニティ(SNSなど)を運営してる企業様を、支援しております。